紫がかった深い赤色。美しい透明感があり流動性が高い。強い芳香は、ブラックベリーやチェリーの特にチェリーと真紅のシクラメンの花を思わせるセンセーショナルな香りがある。絹のように滑らかな口当たりで、ラズベリーやカランツなどのワイルドベリーのフレッシュな香りが広がる。心地よい酸が支配したフレッシュな口当たりである。余韻にはブルーベリーを感じる。フレッシュさはフローラルで、フルーティさが鼻にも口内にも取り巻く印象。どんな食事にも合う。
![]() |
![]() |
|
![]() |
ガイドブック評価
ヴィーニ・ディタリア2007
その他のヴィンテージ
![]() ドゥエミラヴィーニ2007 ![]() イ・ヴィーニ・ディ・ヴェロネッリ2007 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワイナリー | Moschioni Davide モスキオーニ・ダヴィデ |
ワインの種類 | ![]() |
収穫年 | 2003年 |
格付け | Colli Orientali del Friuli![]() |
ブドウ品種 | カベルネ・ソーヴィニョン50%,メルロー50% |
ブドウ産地 | フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州カリアーノ・ディ・チヴィダーレ、プレポット |
畑の位置 | 海抜150m,南東向き |
地質 | 粘土質土、フリシュ(砂と石灰岩が混じった地質) |
栽培形態 | グイヨー式 |
樹齢 | 15〜30年以上 |
植樹間隔/ヘクタール | 5,200株 |
収穫量/1株あたり | 約1,1kg |
醸造方法 | 9月中旬に収穫。発酵は木樽で行い、ブドウそのものが持つ酵母のみを使用。定期的にバトナージュを行う。その後、熟成はバリック(80%新樽、20%一度使用したもの)で13ヶ月間熟成させる。瓶内で6ヶ月間、仕上げの熟成を行う。ワインの清澄処理や濾過作業は一切行わない。 |
アルコール度数 | 14% |
生産本数 | 8,000本 |