Venezia Giulia "Kaplja" 2005
ヴェネツィア・ジュリア “カプリャ”

ワイナリー | Podversic Damijan ポドヴェルシッチ・ダミヤン |
ワインの分類 | ![]() |
収穫年 | 2005年 |
格付け | Venezia Giulia![]() |
ブドウ品種 | シャルドネ40%、フリウラーノ35%、マルヴァジア・イストリアーナ25% |
ブドウ産地 | フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州ゴリツィア県ゴリツィア市グラディスクッタ |
畑の位置 | 海抜110〜140m、南向き |
地質 | 泥炭質と石の多い地質(ポンカ) |
栽培形態 | シャルドネはダブルグイヨー式及びカプッチーナ方式、フリウラーノはグイヨー、マルヴァジア・イストリアーナはスペロナート式 |
樹齢 | 10〜60年 |
植樹間隔/ヘクタール | 8,000株 |
収穫量/1株あたり | 約0.5kg |
醸造方法 | 発酵は、果皮とともに円錐型の大樽の中で温度管理をせずに自然酵母だけを使用して60日間行われる。発酵後20〜30hlの大樽で23ケ月間熟成、その後6ケ月間の瓶熟成を行う。二酸化硫黄の使用は必要最小限。ワインの清澄処理や濾過作業は一切行わない。 |
アルコール度数 | 13.5% |
生産本数 | 15,000本 |
最適なサーブ温度 | 15℃ |
特徴 | 色は輝きのある黄金色。鼻を近づけるとアロマの香りが豊かなことに驚かされる。桃のジュースやアンズの香り、ミモザやフジの花、シードルの香りもする。また小麦やトウモロコシも連想させ、ミネラル分が特徴的。口内に広がる深い味わいは、フレッシュ感があり、酸味とのバランスがすばらしい。マセラシオンから来る黄金色を見ると、重たそうで飲みにくそうだが、逆に一杯飲むとまたもう一杯とグラスが進んでしまう。 |
ガイドブック評価 | ヴィーニ・ディタリア2009![]() ドゥエミラヴィーニ2009 ![]() イ・ヴィーニ・ディ・ヴェロネッリ2009 ![]() イ・ヴィーニ・ディタリア・レ・グイデ・デ・エスプレッソ2009 ![]() ロバート・パーカー The Wine Advocate ISSUE 179 92ポイント |